fc2ブログ

せんとくんとあそぼう

遷都1300年祭公式キャラクター「せんとくん」をいじって愛してみよう。

2023-12

おもむろに

おもいだしたころにおもむろに書いてみる。
すっかり「ゆるキャラ」として定着した「せんとくん」だが、どうも昨今の「ゆるキャラ」という言葉の使われ方が気になって。
そもそもみうらじゅん氏が言い出した「ゆるキャラ」ってのは、「図らずも生まれてしまいまわりからも認められず」というような不憫さを背負ってしまったキャラクターに対して哀れみや慈愛の思いをこめてそうと呼んだところからはじまった、とオレは勝手に思っているので「ご当地キャラ=ゆるキャラ」的な図式はどうもいただけない。たまたまそーゆう不憫さをしょったキャラがご当地キャラに多いだけではないか?

ではせんとくんはどうかというと「まわりから認められず」不憫ではあったが「図らずも生まれ」たわけではないような気もするし、なにしろデザインした藪内佐斗司先生などは彫刻界の重鎮であらせられられるから、そのような方のデザインを「ゆる」といっちゃうのもどうかと思ったりして。
逆風をいつの間にか追い風に変えちゃった「せんとくん」より対抗馬として祭り上げられた「マントくん」のほうがむしろ不憫さが際立っちゃってる気がするなー。

ところでブログで以前紹介した巨大操り人形を操る集団?ラ・マシンが今月末横浜に来るそうだ!見たい!
そして遷都1300年祭の奈良にもぜひラ・マシンを招聘し巨大せんとくんを操ってもらいたい。んでもって東大寺の大仏と戦う!<なんでだ!
スポンサーサイト



リアルちひろちゃん!  | HOME |  一ヶ月以上

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://major7th.blog21.fc2.com/tb.php/33-28977d46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

リアルちひろちゃん!  | HOME |  一ヶ月以上

 

プロフィール

せんとくん

Author:せんとくん
せんとくんとか。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

せんとくンター

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード