fc2ブログ

せんとくんとあそぼう

遷都1300年祭公式キャラクター「せんとくん」をいじって愛してみよう。

2023-12

せんとくんとあそぼう

今一番気になるキャラクターといえば「せんとくん」。
奈良の「遷都1300年祭」のマスコットキャラクターとしてデザイン
されたものの、昨今のマスコットキャラクターとはあまりにベクトル
の違うデザインや、実行委員会の上から目線な意固地態度などが反感を呼び
市民団体が代替案のキャラクター募集をする、など
身辺が騒がしくまぁその結果日本中の知ることとなり、本来とは
違う形ではあるけど宣伝効果としてはバッチリだったという
いわくつきのキャラクター。

これだけ日本中から愛されないキャラクターがいまだかつてあったでしょうか?

たしかにちょっと今の「キャラクター」という定義からしたら変なもの
だし、いま世にいわれる「かわいい」とはずれているかもしれない。

でも生まれてきてしまったこの子。
この子に罪はないんじゃないかとおもったんです。
生まれたとたんに矢面に立たされたこの子が不憫だなぁ、と。

わるいのはやっぱり大人たちなんだ。
これに関わる大人たちに「せんとくん」に対する愛がないのだ。

私は祭の実行委員会の態度やいってることはいちいち気に入らないし
市民団体がより素晴らしい代替案を出してきたらそれにしたらいい派です。
「せんとくん」が1300年祭のマスコットかどうかはどーでもいいんです。
かわいくなくてもいいんです。
生まれてしまったこの不憫な「せんとくん」を、せっかく生まれてきたんだから
一緒に遊んでみよう、あそんで愛してみよう、とおもった。
そして「オレのせんとくん」としてみよう。そういう試みです。

ちなみにこの記事の日付は2010年1月1日になっていますがこれは
もちろん常に記事のトップに来ることを目的としたものなのですが、
と同時に「遷都1300年祭」のはじまる日でもあります。
みなさんも覚えておくように。

5/20追記
大和さんの方で対抗キャラクターの投票がはじまったのでなんとなく、意味もなく、こちらでも投票をはじめてみます。
投票したからなにがどうなるというものでもないです。




無料アクセス解析

スポンサーサイト



テーマ:とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル:日記

 | HOME | 

 

プロフィール

せんとくん

Author:せんとくん
せんとくんとか。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

せんとくンター

フリーエリア

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード